モデラーズダンジョン2025(第3回)見学してきました

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
展示会
この記事は約8分で読めます。

主にスケールモデルの展示会です。ガンプラやロボット系はあまりないです。フィギュア系は宮崎メカ模型クラブが展示してありました。思ったより会場は広かったです。

0.モデラーズダンジョン

今回3回目だそうです。初めて見学しました。

会場は思ったより広かったので全部は紹介不可能です。ウォルが目についたものだけで恐縮です。
また、撮った写真がかなりボケています。ごめんなさい。

1.72lab卓

ウォルがヒコーキモデラーとして最も尊敬する、kurageさまのグループ。
かつて雑誌掲載のヒコーキ模型を見て、綺麗に作る人だなあ。と思いました。それ以来ファンです。

これまでに2,3回あっただけですが、すでにkuerageさまに顔認識されており、こちらが見つけて近づいていったら、向こうも気が付いてこっちに寄ってきました。
次回は是非、ウォルさんも展示しませんか?とkurageさまに言われました(汗)。うれしいけど最近1/72作ってないからなあ(汗)1/144なら沢山あるけど。

よりさんさま

よりさんの作品
よりさんさまの作品
作品名「X-02」作者名「よりさん」さま

フルスクラッチ!?

イムハタさま

イムハタさまの作品

RIOさま

RIOさまの作品

アダチさま

アダチさま卓

相互フォローさせていただいています。ありがとうございます。
塗装がユニークな方です。

アダチさま卓

体験コーナーまでありました。

アダチさま卓

ポップまで用意してあって、すごそう。作品よりポップの方に目が行きます。

アダチさま

ダイソーのアクリルガッシュ筆ぬり。コックピットを黒く塗りつぶす独特ですが、

アダチさま

コックピットが黒くないのもわりとありますね。

アダチさま

挨拶しようと思ったら沢山の人が説明を聞いてましたので、一回りした後、ご挨拶しました。

ハルサーさま

72labを代表する1人だと認識しています。本人は別エリアで3Dプリンタ販売コーナーの方にいました。

作品名「駐機と飛行F4-C&F4-D」作者名「ハルサー」さま

↑こっちは駐機の方か。

作品名「サンライナーズ!!」作者名「ハルサー」さま

作品名「ブラボーノーベンンバー!」作者名「ハルサー」さま

frogger23さま

frogger23さま

目を引いたのはこれです。

frogger23さま
作品名「苦労はきっと報われる、はず!」作者名「frogger23」さま

1/48か?と思いましたが、ここ1/72のグループだよなあと思った。大きいですね。

frogger23さま

ブラックバードも大きい。

frogger23さま

目を引いたもの

目を引いたもの

KYモデラーズ(オヤジの方)さま
作品名「熱を描く、熱を造形する」 作者「KYモデラーズ(オヤジの方)」さま
goriさま
作品名「陸上自衛隊12式地対艦誘導弾」作者名「gori」さま
作品名「Thinder Birds Are GO!!」作者名「隼0511」

↑1機じゃ物足りないが、4機もそろうと見栄えする。

作品名「ファントム無頼 F-4EJ」作者名「ひるま」さま

※↑新谷かおる作品と言うことで、個人的には目を引いた。今回「エリア88」は無かった気がする。残念。

ヒコーキじゃなくてもいい

1/72なので、ヒコーキでなくてもよいわけです。戦車でもいい。

72lab戦車

作品名「レオパルド2 A6」作者名「みは」さま

ボーダーモデルのこれはウォルも作ったことあるので気になりました。

ドラゴンでもいいのです!

ちっさ!

ドラゴンは学研?の食玩?だそうです。

変わったヒコーキだなあ

変わったヒコーキだなあと思ったもの

作品名「FH-1ファントム」作者名「gamix」
作品名「FH-1ファントム」作者名「gamix」

↑これもファントムなんだ。ファントムと言うと大抵ファントムⅡ

作品名「F7U-3 カットラス」作者名「goriさま」
作品名「F7U-3 カットラス」作者名「goriさま」
作品名「Bell X-14A NASA N234NA」作者名「KYモデラーズ(オヤジの方)」さま
作品名「Bell X-14A NASA N234NA」作者名「KYモデラーズ(オヤジの方)」さま
作品名「三色戦闘機 飛燕2型 イスラエル空軍」作者名「ケン」さま

↑変わったヒコーキだなあ?イスラエルにこんなのあったのか?と思ってじーっと見てたら、
心を察した作者様が、それは架空機ですと。イスラエル風に塗り替えただけですと。なるほど~。

このへんは、ウォルは免疫があるから変わってるとは思わないけど、ヒコーキ知らない人が見たら、変わった形と思うかもしれない。

注目は翼の上。

ふぐ?みたいな形。

And & pu ∀さま
作品名「三菱 十七式局地戦闘機 J4M “閃電”」作者名「And & pu ∀」

複葉機もある。

複葉機

2.横浜道産子軍団

横浜道産子軍団

時々横浜で開催する展示会で見学させていただいております。

koimaさま

作品名「航空母艦 千歳 エンガノ岬沖海戦」作者名「koima」さま

空母です。細かい。

作品名「航空母艦 千歳 エンガノ沖海戦」作者名「koima」さま

雅信殿

雅信さまと書かれるのはあまり好みじゃないようなので、雅信殿と書くことで本人と合意とれてます。
確かに、さまって、客って感じがイメージがあるな。

雅信殿は1/48模型です。

作品名「F-4EJ ファントムⅡ」作者名「雅信」殿

ヒコーキみただけじゃ、この方の魅力は半分も伝わりません。

作品名「BAe ホーク Mk.51」作者名「雅信」殿

この方の本領発揮は画像合成です。画像合成のテクニシャン!って書いてあります。

ナツさま

この方の作品も大好きです。雰囲気が温厚で優しそうな方です。
ヒコーキモデラーでは、kurageさまの次くらいに好きかなあ。
筆塗りでヌルテカ塗装する、筆塗りの魔術師だと思っております。

作品名「T-38A タロン」作者名「ナツ」さま

筆塗りですよ、筆ぬり!綺麗につくってあるな~。

作品名「T-38Aタロン」 作者名「ナツ」さま

ウォルはF-5系が好きなので感動です。

作品名「F-104C」作者名「ナツ」さま

翼端の増槽タンクが無い方がナツさまの好みのようです。ウォルは有る方が好き。

酒本徹さま

横浜道産子軍団の総大将、酒本師匠です。
展示会、時々伺っておりますが、あまりご挨拶しておらず、すみません。ご挨拶2回目です。

作品名「F-101A ブードゥー」作者名「酒本徹」さま

ブドウではありません。ブードゥーです。

作品名「A-7E コルセアⅡ」作者名「酒本徹」さま

青い差し色が良い。

作品名「A-7Eコルセア Ⅱ」作者名「酒本徹」さま

ほとんどの機体をつくったことあるのでしょうきっと。

のぶさんさま

作品名「F-4 ファントムⅡ」作者名「のぶさん」さま

数が揃うと見ごたえします。

3.宮崎メカ模型クラブ

宮崎駿系の製作物のグループ。

宮崎メカ模型クラブ

実物大のフラップターが置いてあった。

トトロいたもん。

作品名「1/24スケール バラクーダ号ジオラマ」 作者名「かのー」さま

バラクーダ号。1/24。

ルパン関係

写真がどうもボケています。すみません。

作品名「Avant-title」作者名「エリア56」さま
作品名「」作者名「エリア56」さま
作品名「見て!わたしの”獲物”」作者名「エリア56」さま
ごくろうさん

ごくろうさん

作品名「カリオストロの城 ラストシーン」作者名「くさかせんべい」さま
作品名「ルパン三世&次元&ベンツSSK」作者名「MACK」さま

宮崎系アニメ色々

おもちゃ売り場かと思いましたあ。

見てるだけで楽しくなる!

スギモトカステンさま

お!これ、千葉絞りでもみたぞ!

ちょーちっちゃいんだよ。

作品名「ドルクとの戦い」作者名「スギモトカステン」

2個や3個なら、ウォルも作れるかもしれんが、何十個も作れない。飽きてくる。
フルスクラッチって書いてある。まあ、そりゃそうだろうけど。

お!これは、ナウシカのオームを運んで投下しようとしているシーン。

その次のシーンもあった。

4.ウェザーリポートイースト

このへんのグループ初めてなのでよくわからない。


作品名「ディーゼル機関車 DD51 A 寒地」作者名「とうのき」さま

列車の模型はめずらしいので。そもそもあまり売ってない。

作品名「グレムリンたちの悪ふざけ」作者名「でじたる迷彩」さま

インパクトありすぎです。

いい雰囲気なんだよなコレ。

作品名「FedEx Express Racer」作者名「不明」

5.B.M.C.

ウェザーリポートイーストとB.M.C.は初めてで、エリアが隣同士なので、ここの区切りが違うかも。入れ替わっていたらごめんなさい。

作品名「赤城艦橋 九十七式艦上攻撃機」作者名「醤油皿」さま

二重反転プロペラ

なんだこのヒコーキ。飛ぶのか?これで?

作品名「アラド E.555」作者名「醤油皿」さま
作品名「Berive VVA-14」作者名「ざきさん」さま

変なヒコーキおおいなあ。

作品名「YAK-23」作者名「ざきさん」さま
作品名「インド空軍 EMB-1451」作者名「Hayata」さま

これは雑誌に掲載されてたシビックだ。

6.東京ソリッドモデルクラブ,Do!モデラーズ

ちっさ

ノーズアートを立体にしたのかな?

ちっさ!ちっさ!

7.Project144

nightさま

スターウォーズ・ビークルがずらーっつ!

nightさま

X-Wingは1/144じゃないけどいいでしょう。

nightさま
nightさま

ギンギラギラギラのヌビアン

nightさま
nightさま
nightさま

エピソード4 新たなる希望のラストシーン。

nightさま

バンダイからタイストライカーは発売されてるが、タイリーパーは発売されていない。

nightさま
nightさま

ミノールさま

トップガン関係をよく作ってる方です。

ミノールさま

動きのある表現が素晴らしい。

ミノールさま
ミノールさま
ミノールさま

動きがあると見ごたえしますね。

コメント