機材光造形3Dプリンタ Mars4Ultraレビュー 過去に購入した3Dプリンタが調子悪いので、新しい3Dプリンタを購入しました。 XYピクセルが現在最小の18μmです。超精密プリントが可能ってことです。2023.11.05機材
機材3Dプリンタ(光造形)の購入検討 3年前に買った3Dプリンタが調子悪いので、新型を買うことにした。どれを買ったらよいか、この記事のように検討したので、これから買いたい人は参考になればと思う。ポイントはピクセルサイズと造形サイズだ。2023.10.262023.11.05機材
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)X-29(1/72) 風間 真仕様 製作しました エリア88に登場するX-29を製作しました。飛行状態で作り、パイロットフィギュアを改造して乗せました。また機体下部にガンポッドを自作しました。2023.10.09スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)ハリアー1/144キム仕様製作しました エリア88、キム仕様のハリアー(1/144)を作りました。型は英国のハリアーでGR.1です。2023.08.20スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)クフィールC2(1/144)サキ仕様製作しました エリア88に登場するクフィールC2。1/144サイズはプラモデルではほぼ入手不可能なので3Dプリントしました。2023.08.04スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)ニミッツ級空母(約1/3000)でエリパチ空母作りました。"88!!応答せよ88!!こちらマッコイ!!" 引用エリア88より エリア88に登場する空母はエンタープライズ級だが、ニミッツ級で作りました。 3Dプリント品です。2023.07.16スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)A-10(1/144)グレック機製作しました 漫画エリア88に登場するA-10A(グレッグ機)製作しました。 エンジンノズル、パイロット、射出座席、後輪、デカールは自作です。2023.07.09スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)
展示会「プラモデル道産子軍団2023展示会」行ってきました。 まあ、みんな作り込みが細かい。顕微鏡のぞきながらつくっているんではなかろうか? 彼らの世界では、凸モールドを凹にする、全リベット打ちをするは当たり前のようである2023.05.21展示会
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)F-18ホーネット 1/144(エリア88・神崎機)製作しました エリア88、プロジェクト4総司令・F-18神崎機製作記事です。サイズは1/144。総司令にふさわしいテッカテカのブラック仕上げです。マーキングすらない黒一色で不気味さを演出しました。2023.05.14スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)プラモ製作記事