まあ、みんな作り込みが細かい。顕微鏡のぞきながらつくっているんではなかろうか?
彼らの世界では、凸モールドを凹にする、全リベット打ちをするは当たり前のようである。
1.入り口付近の展示
ウォルも道産子なので、この展示会はいかねばならぬ。
会場は横浜です。では、入りま~す。
いらっしゃいました~。入り口で受付して。
入り口付近にあった模型。
ブロンコは一度つくりたいんだよなあ。エリア88グレッグ仕様で!
↑師匠・酒本徹様の作品
のりちゃんさんの作品。B-17。
張線はどうやって固定しているのだろうか?ウォルがやると瞬間接着剤跡が丸見えになるが・・・
くにさんの作品。コルセアⅡ。ハセガワのキット普通に作ってこうはならんと思う。精密。
こんなのもあり。ほのぼのする。
光るちゃんさんの作品。1/24 フィアット500。
2.作品紹介
のりちゃんさんの作品
ニパ子~?おまえなんでこんなところにいるんだ~。
ウォルはフィギュア系、特に顔の塗装が苦手なんだよ。
↓けっこうコレ気にった、1/144トムキャットとバニーガール。綿煙もいい。
1/144サイズのパイロットが乗ってる。
↓1/72 F-4Jファントム。
ハセガワのキット、ふつうに作ってこうはならん。
最初、海外メーカのキットだと思ったよ。こういうモールドが細かいメーカーあるから。
まさかハセガワ製だとは。全然別ものだ。
フェイスカーテンハンドル。黄色と黒の縞模様のやつ。ペンで描いているそうです。
光ちゃんの作品
3Dプリンタって書いてある。
大山トチローさんの作品
これはどこをどう撮ればいいものか?
のぶのぶさんの作品
T-2ブルーインパルス
F-86セイバー
屯ちゃんさんの作品
F-15J
F-4ファントム(ハセガワ製)
F-4ファントム(フジミ製)
クニさんの作品
F-4ファントム(タミヤイタレリ)
※タミヤイタレリ:タミヤから販売されているイタレリのOEMです。
F4Uコルセア。塗装がいい。
ミッキー・サイモンのF-100スーパーセイバー。
エリア88はこれだけだった。
やっぱりリベット打ち!
酒本徹さんの作品
軍団長の作品だ。
空母ばかりだ。
複葉機が・・・支柱のところとか。1/700だぞ?
ヒコーキも細かいんですよ。
細いアンテナがたくさん。
FJ-2フューリー。この飛行機は知らん。シルバーを複数使って情報量ふやしているね。ウォルもよくやる。
F86セイバー。リベットがちょっとずれているのを発見!やはり人間が作っていることが分かって安心した。
雅信さんの作品
雅信殿は1/48専門。
ツイッターで見るのは飛行状態。でもこれらは脚が付いている。聞いてみたら、脚を付ける前に写真を撮っておくそうだ。
実は、雅信殿が本領を発揮するのはこの後の作業と言っていい。画像加工がすごい。
模型を背景と合成し、なじませる方法。全方向からライトを当て撮り、影部分は画像加工でするそうだ。
ななさんの作品
F-4EJ。整備のねえさんにしかられるカンクリ。
フィギュアがあると動きがあっていいな。
ファントム無頼は読んだことないなあ。
イントルーダー。
萌えポイントはこのへんかしら。
キャノピーの上からコードが色々ぶら下がっている。
はるさーさんの作品
1/72戦車。
キットに添付されていたらしいけど、おじさんデカくないかなあ?こんなものかなあ?
あ!モデルアート5月号に掲載されていたやつだ!
F-4ファントム。
塗装がすごいよな。
hiroさんの作品
ちいさい車あるなと思ったら、楽プラだった。
文字手書き?!!
よりさんの作品
gamixさんの作品
F-5EタイガーⅡ。
虎の模様、塗装かとおもったけど、デカールですか!これ?
テッカテカ、テロテロのトムキャット。
埃をまったく巻き込んでいない。
ウォルも作っているブリュンヒルトだ!
kurageさんに会えなかったのが残念だった。
おしまい!
コメント