スケールモデル(車・飛行機・戦車・船) F-18ホーネット 1/144(エリア88・神崎機)製作しました エリア88、プロジェクト4総司令・F-18神崎機製作記事です。サイズは1/144。総司令にふさわしいテッカテカのブラック仕上げです。マーキングすらない黒一色で不気味さを演出しました。 2023.05.14 スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)プラモ製作記事
ガンプラ(ロボット) wave製 光武・改 大神機製作しました かなり前に購入したキットですが、押し入れに積んでたので製作しました。すぐに作らなかった理由は買った当時は腕が無かったから。今なら作れる! 2023.03.27 ガンプラ(ロボット)キャラクター(漫画・アニメ)
宇宙SF(スターウォーズ他) HMA製 ブリュンヒルト製作しました HMA製のブリュンヒルト(銀河英雄伝説)を製作しました。ダクトをスプリングに、射撃管制センサーを半球型のメッキパーツに置き換えています。完成すると抜群にカッコいいです。プロージット! 2023.01.22 2023.03.22 宇宙SF(スターウォーズ他)
キャラクター(漫画・アニメ) 竈門炭治郎作りました(バンダイ・プラモデル) 2月3日は節分です。豆撒いてもいいけど、炭治郎作って配備し鬼退治せよ!この記事では塗装したけど、さすがバンダイ、塗装しなくても素晴らしい出来。半日で組めるので今からでも間に合う!今すぐ作って節分までに配備だ! 2023.01.15 2023.01.21 キャラクター(漫画・アニメ)
キャラクター(漫画・アニメ) 煉獄さん作りました(バンダイ・プラモデル) 2月3日は節分です。豆まきも良いですが、煉獄さんを作って家に設置し、鬼から守ってもらいましょう!一人で5部屋まで守ることができます(無限列車で一人で5両を守りました) 2023.01.01 2023.01.12 キャラクター(漫画・アニメ)
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船) エリア88仕様 ハリアー製作しました AV-8Aハリアー(エリア88 キム・アバ仕様)製作しました。ハセガワのキットで、凸モールドを凹に変更。注目ポイントはサイドコンソールの自作。他にも、ダッシュボード、バックミラー自作、排気口改造、テプラデカールなど。 2022.11.19 2024.12.07 スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船) F-20タイガーシャーク1/144 3Dプリンタキット 1/144サイズのF-20タイガーシャークは、プラモデルではほぼ入手不可能ですが、FOXONEから発売されている、3Dプリンタキットを製作してみました。塗装はエリア88の風間真仕様です。3Dプリンタキットは材質がプラでないので製作には注意が必要です。 2022.10.23 2025.01.26 スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船) ボイジャー1/48(ハセガワ)製作しました 一度作ってみたかったボイジャー。独特の形状に惹かれました。ハセガワのキットで上級者向け。細い部品が多く折れやすい、部品の取り付け向きが分かりにくい、差し込む穴がきつい・・・。部品折れても、紛失してもあきらめないこと。多少失敗していても完成すれば見栄えします。 2022.09.01 スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船) スペースシャトル&ハッブル宇宙望遠鏡製作しました ハセガワ製1/200キット製作。軽く老朽化した感じにしたい。クレオスのフィルタリキッド使ってみよう。どちらかというとハッブル宇宙望遠鏡が欲しくて買ったのですが、SNS上ではスペースシャトルの方が人気ありました 2022.08.15 スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)
ガンプラ(ロボット) コアブースター・プラモ製作しました(改造あり) コアブースター プラモデルをダブルデルタ翼に改造し、特にロケットエンジン部分を細かく作り込んでみました。スレッガー機とセイラ機の2機を製作。1/144のセイラさんとスレッガーさんも乗せました。旧キットなのでパーツ数が少なく、いじりやすいです。 2022.07.13 ガンプラ(ロボット)