ウォルの生まれは獅子座である。従ってウォルを守護する聖闘士(セイント)はこの獅子座のアイオリア様なのだ。しかもこの記事を書いているのは8月である。アイオリア様を紹介しなくて一体どうしろと言うのだ。

しかし、ウォルが入手したものは、オブジェの関節が固くて外れない、腰アーマーがボディにあたる、などで装着に苦労しました。
1.セット 内容
外箱

立方体ででかい。わくわくする。値段も高い。
内容物

黄金聖衣は体をフルで覆うしマントもあるので青銅聖衣よりパーツが多い。

顔は標準以外に4種類もある。

手は3種類。グー、パー、何かをつかむような手。
アイオリア様は、格下の相手を倒すときは、人差し指一本で倒すので、人差し指を出した手もあると良かった。

胴が異様に細いが、この状態で飾ることもない。聖衣をつけてカッコよくなればよい。
2.オブジェ形態
オブジェ形態にできないぞ
この獅子のオブジェを一旦分解し、各アーマを取り付けてオブジェ形態にします。

分解しなければならないのだが、腕脚の関節が固くて全く外れない・・・。

ムウよ聖衣を修復してくれ
赤で囲った部分が全く外れません。力を入れたら、別な箇所が割れて取れてしまいました。

牡羊座のムウがいたら修復してもらうのだが、現在、ウォルの家にいる黄金聖闘士はこのアイオリアしかいない・・・。従って修復は不可能!?
まあ、オブジェ形態はあきらめて、聖衣を装着するか・・・
3.改造
聖衣を装着できないだと?正義の心を忘れたか、アイオリア!
聖衣を装着したいのだが、腰のアーマーが装着できない。ボディ周りに対してアーマー周りが小さい。
どうした?アイオリア?黄金聖衣を装着できないということは、まさか、正義の心を忘れたか・・・?

アーマーのジョイント部分がボディに当たることがわかった。このジョイント部分の厚み分を設計に入れ忘れたのではないだろうか?あるいは生産の精度が悪いか?

腰のバックル無しか、前アーマーを外すか、前アーマーを極端に浮かすかしないと取り付けられません。
バックル無し↓

前アーマー無し↓

前アーマーを極端に浮かす↓

どれも美しくありません。アイオリア様にふさわしくはありません。
ボディの前と後ろをヤスリで削り込みました。
なんだと!アイオリア様の体を削るなどそんなこと許されると思うのか!

聖衣なし状態で飾ることなどないので、削ってしまえばよいのだよ。
フッフッフ。

これで腰アーマーを取り付けられるようになります。
ジョイント部の塗装
ジョイント部分の黄色が目立つので、金色で塗装しました。

↑この部分の黄色が目立つ。

クレオスのC9ゴールドと色ノ源イエローを1:1くらいで調色し、塗装しました。

これでジョイント部分のイエローパーツが目立たなくなりました。ついでに他の部分も塗っておきました。
4.聖衣装着状態
黄金聖衣やっと装着できました。

脚(メタル)が赤味のある金色に対し、腰から上(プラスチック)が黄色っぽい金色で若干色味が異なる。材質が異なるからまあ仕方ないのかもしれない。
やろうと思えば、メタルパーツにプライマーを塗って、塗装し直すこともできるが、あまり気にならないのでやっていないが・・・。

人差し指を出したパーツが欲しい。手を平いたポーズだとイマイチ決まらん。

攻撃しているように見えない・・・・。photoshopで画像加工するしかないか。

ライトニングボルト!
フッ お前の見切った光速拳とはこのことか。お前の見えるように速度を落としてやっているのだ。

キャー!アイオリア様、すてきー!

これがオマエのマッハとオレの光速の決定的な違いだ。
ライトニングプラズマ!!
3.商品のリンク
レオのゴールドクロスを装着してコスモを燃やそう。
![]() | 聖闘士聖衣神話EX 聖闘士星矢 レオアイオリア <リバイバル版> 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア |

牡羊座のムウよ、壊れた聖衣を修復してくれぬか・・・。
ムウは値上がりしすぎ手が出ない・・・
![]() |

コメント