エリア88

エリア88

スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

ハリアー1/144キム仕様製作しました

エリア88、キム仕様のハリアー(1/144)を作りました。型は英国のハリアーでGR.1です。
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

クフィールC2(1/144)サキ仕様製作しました

エリア88に登場するクフィールC2。1/144サイズはプラモデルではほぼ入手不可能なので3Dプリントしました。
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

ニミッツ級空母(約1/3000)でエリパチ空母作りました。

"88!!応答せよ88!!こちらマッコイ!!" 引用エリア88より エリア88に登場する空母はエンタープライズ級だが、ニミッツ級で作りました。 3Dプリント品です。
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

A-10(1/144)グレック機製作しました

漫画エリア88に登場するA-10A(グレッグ機)製作しました。 エンジンノズル、パイロット、射出座席、後輪、デカールは自作です。
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

F-18ホーネット 1/144(エリア88・神崎機)製作しました

エリア88、プロジェクト4総司令・F-18神崎機製作記事です。サイズは1/144。総司令にふさわしいテッカテカのブラック仕上げです。マーキングすらない黒一色で不気味さを演出しました。
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

T-6テキサン モーリス機(エリア88)筆塗り

T-6テキサンをエリア88モーリス仕様で、筆塗りで製作しました。1/144スケールです。
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

AMK製クフィル(エリア88・サキ・ヴァシュタール機)製作しました

AMK製クフィル(1/72)を製作しました。 ハセガワ製のサキ・ヴァシュタールデカールを貼っています。 識別帯は塗装で再現。擦り合わせが必要な箇所が多く、どこがあたっているか判明したものは記事に書いておいたので、これから作る人の参考になればと思います。
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

1/72 ロシア戦車 T-62 2台製作

トランぺッター製 1/72 戦車 T-62 2台製作しました。記事最後の方に、製作したキットを使って、エリア88、MISSION 1 うらぎりの大空 の冒頭シーンを再現してみました。1.キットの特徴使用したキットは、トランぺッターの1/72...
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

1/144 プラッツ製 F-105D サンダーチーフ、グエン機で製作

F-105サンダーチーフをエリア88に登場するグエン・ヴァン・チョム 機仕様で製作しました。スケールは1/144です。1.キットの特徴プラッツ(F-toys)製 F-105D THUNDERCHIEFスケールは1/144、キットはプラッツ(...
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

ドラケン(エリア88・風間真機)1/144を一部筆塗りで製作

J35 Drakenの製作J35ドラケン(1/144)をエリア88の風間真仕様で製作しました。迷彩模様の茶色は筆塗りです。パイロットを追加し、デカールは自作です。使用キットはプラッツ(F-toys)製。1.キットの特徴キットはプラッツ(F-...