A-4スカイホーク 1/144(エリア88仕様)製作しました

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)
この記事は約4分で読めます。

1/144のスカイホークのプラモデルは今までなかなか入手しづらかったのですが、プラッツより発売されたのでチャンスです。

製作コンセプト

エリア88仕様の駐機状態で製作する。

使用キットはプラッツのA-4スカイホーク。

キットにパイロットは付属していないが、駐機状態で作るので、パイロットはいなくても良いだろう。また、吊るしものは増槽タンクは付いているが、ミサイルや爆弾の類は一切ない。まあ、武器は30mm機関砲(※1)のみでがんばれということだろう。
※1 エリア88のA-4 スカイホークは、アデン30mm機関砲である。ADENはイギリスのメーカー。

組み立て

最初にボディ、主翼を組み立てる。

パーツを切り取ったが、サイズが小さく、ゲート跡なのかアンテナなのかわからなくなった。

幸い2機セットのため、もう1機のパーツを見たら、ゲート跡であることがわかった。

同様に、バリなのかどうかわからない箇所もいくつかあった。

箱絵を見ることで、削ってはいけないことが判明。

主翼はパイロンを取り付けるため、ビンバイス0.8mmで穴を開ける必要がある。

ちなみに機関砲の取り付けであるが、説明図の部品10と11が逆。

胴体を主翼を接着するため、上から強く押したら、アンテナが折れてしまった。
後で自作することにする。

また、増槽は目立つ窪みがあるので、瞬間接着剤で埋めた。

増槽の尾翼は水平方向に取り付ける。垂直方向にも取り付けることができてしまうので、間違えないよう注意する。

本体の組み立て、一通り完了。合いが悪いと言ったこともなく、組み立てやすい。

塗装

塗料は、モデルカステンのイスラエルカラーセットを使用した。

下面をグレー、上面をデザート色で塗装する。

さらに、ブルタックでマスキングしてブラウンを塗装した。

アンテナなど壊してしまった部分をプラ板で再生。

細部の組み立て、仕上げ

脚を取り付けた。うっかりしていたが、コイツ、しりもちをつくのである。

射出座席をまだ取り付けていなかったので、コックピットの穴から前部に針金を入れておもりとし、前脚が付くようにした。

給油プローブが真っすぐだったので、0.5mmの真鍮線で曲がった給油プローブを作製した。

先端に瞬間接着剤をちょっとつけて、盛り上げる。
さらに、空気吸入口とコックピット下部に、キット添付のデカールを貼り付けました。

a-one社のデカールシールでデカールを自作し貼り付け、エリア88仕様にしました。

1機、給油プローブがいつの間にか取れてなくなっている。
見つからないので、もう1つ作ってくっつけました。

完成

パーソナルマークは貼らなかったけど、イメージはグレッグ機とキャンベル機。

A-4スカイホークは、エリア88では飛んでいるシーンが多い。あとは着陸シーン。F-4ファントムで駐機状態のシーンはよく見かけるけど、 A-4スカイホーク ではほとんど見かけない。

使用塗料

●サーフェイサー:未使用
機体黄:MC-05 IAFカラーセット 2 ブラウン2(M)
機体茶: MC-05 IAFカラーセット 1 ブラウン1(M)
機体下面: MC-05 IAFカラーセット4 グレー(M)
■機体黒:XF-1 フラットブラック (TA) 
エンジン:C61 焼鉄色(C)
□格納庫内部:N1 ホワイト(A)
翼端灯:ホワイト→X-27クリヤーレッド、 X-23クリヤーブルー(TE)
▼スミ入れ:WC01マルチブラック+WC06マルチグレー(W)
※(M)モデルカステン、(C)クレオスMr.カラー、(TE)タミヤエナメル 、(TA)タミヤ アクリル、(W)クレオスMr.ウェザリングカラー、(A)クレオス アクリジョン
※A→B:Aを下地に塗り、上からBを塗ったことを表す。
※A + B:AとBを混ぜて使用したことを表す。

使用キットなど

プラッツ 1/144 A-4E/F スカイホーク ダムバスターズ/ゴールデンドラゴンズ 2機セット プラモデル PDR-5

あとがき

なくなった給油プローブ、ベランダで見つかった。いまさら見つかってももう遅い。

<ホームに戻る>

コメント