マフェックス・ワンダーウーマン(ジャスティスリーグ版)を購入しました。
発売されているフィギュアの中では割と美人さんだと思います。

1.どれを購入するか?
購入したのは、MAFEX (メディコム・トイ)No.060 WONDER WOMAN。

ワンダーウーマンのフィギュアはいくつか発売されているので、どれを買ったらよいか悩む。値段が数万円するものもあり出来は良さそうだが、 数万円出してがっかりするのも嫌なので、欲しいのは1万円以下クラス。
やはり顔の出来が最も重要である。数千円クラスで顔が良さそうなのは、S.H.フィギュアーツ(バンダイスピリッツ)か、MAFEX(メディコム・トイ)だと思う。S.H.フィギュアーツ は新旧2種類あるし、 MAFEXも新旧3種類もある。
紹介写真を見る限りの印象では、下記のような感じである。
a S.H.Figuarts(2017年12月) △
b S.H.Figuarts(2020年8月) 〇
c MAFEX No.024 バットマンVSスーパーマン版(2016年11月) △
d MAFEX No.048 ワンダーウーマン版 (2017年11月)〇
e MAFEX No.060 JUSTICE LEAGUE (2018年11月) 〇
ちなみに、b はこのブログ記述時点でまだ発売されていない。おそらく、映画ワンダーウーマン1984に合わせたものではないだろうか?
〇をつけたものは、どの顔も勇ましい美人寄りだが、可愛いに振ったものはない。ウォルとしてはやや可愛い側に振って欲しかったけど。
b は、剣や盾が同梱されるのかどうかよくわからないので、eを買った。基本的には新しい方が進化しているだろうから良いのではと思ったのだ。うーん。でも、微妙な差だけど顔はdの旧モデルの方がいいかなあ?
2.内容物
内容物

頭が2種類、手が3種類、剣と盾、真実の投げ縄2種類、赤い箱(ジャスティスリーグはまだ見ていないので何なのかわからない)、飾り台。
塗装の色合いは良いと思う。


手

手は、グー、パー、剣を握る手、ロープを握る手の4種類。
頭
頭(顔)は、髪を下した普通顔タイプと、髪が後ろになびいたキリッとしたタイプの2種類。

髪を下したタイプは割と美人顔である。


次は、髪が後ろになびいたタイプだが、エラが張っていて可愛くない。

顔の造形は同じだと思うが、 髪を下したタイプ は髪に隠れてエラが見えないだけだろう。

その他

剣は背中に装着可。投げ縄は腰右のフックにぶら下げることができる。

盾は腕に装着可。

太腿に、ゲート跡やパーティングラインがあるので、気になる人で技術のある人は、消して塗装し直すと良いだろう。

スカートめくりした。

スカートと同じ色のショートパンツ履いていました。
3.写真

ブルーレイと並べてみた。


よく見るポーズ。

映画で有名なワンシーン。

ブレスレットで弾丸をはじくシーン。

これはなんとなく適当に作ったポーズ。

4.商品のリンク
MAFEX No.060 ワンダーウーマン(ジャスティスリーグ版)
![]() |

↓これは、迷ったフィギュアですが・・・
MAFEX No.048 ワンダーウーマン (ワンダーウーマン版)
![]() | MAFEX マフェックス WONDER WOMAN 『ワンダーウーマン』ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済みアクションフィギュア |

コメント