ガンプラ(ロボット) セイラさん専用ガンダム作成しました セイラさん専用ガンダム作成しました。使用したキットはHGUC REVIVE版 RX-78-2 ガンダムです。なぜセイラさん専用かと言うと、REVIVE版ガンダムはかなり細くてスリム。形はカッコよいけど、細くて弱く見える。そこで思いついた。女... 2017.12.14 ガンプラ(ロボット)
ガンプラ(ロボット) HCUC ジム改(RGM-79C) スレッガー専用機 過去に作成したプラモデルの紹介。バンダイ HGUC113 ジム改(RGM-79C)。ジムの中では、頭の形状が格好良いと思う。頭の形状は、ジム・カスタムとこのジム改が好き。スレッガー・ロウ中尉専用機として作成。機体番号105。左肩にスレッガー... 2017.10.25 ガンプラ(ロボット)
ガンプラ(ロボット) 3機同時製作 MS-09 ドム 以前に作成したプラモデルの紹介。バンダイ HGUC 059 MS-09 DOM / MS-09R RICK-DOM。3機同時製作。黒い三連星トリプルドムセットというのもあるが、自分が買ったときは値段が高騰していたので、ノーマル品を3箱買った... 2017.10.21 2018.12.16 ガンプラ(ロボット)
ガンプラ(ロボット) ガンプラスターターセット2 以前に作成したプラモデルの紹介。RX-78-2 ガンダム、アムロ機。使用キットはバンダイ HG 1/144 ガンプラスターターセット2。HG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.G30thにガンダムマーカーが同梱されたもの。ガンダ... 2017.10.15 ガンプラ(ロボット)
ガンプラ(ロボット) HCUC ガンキャノン Revive版 過去に作成したプラモデルの紹介。バンダイ リバイブ版のHGUC190 ガンキャノン。実はガンキャノンの前に、リバイブ版のガンダムを組み立ているが細すぎると思った。しかしガンキャノンは良い感じにアレンジされていると思う。頭は小さめだが、両側に... 2017.10.12 ガンプラ(ロボット)
ガンプラ(ロボット) 3機同時制作 MS-06 ザクⅡ(その3) <その2からの続き>製品のキットから改造した内容を記載します。作成したのが2年くらい前で、当時の作成中の写真が一切ないので、わかりにくいかもしません。また当時を忘れかかっているので、多少違っているかもしれません。改造内容(1)モノアイのHア... 2017.10.08 ガンプラ(ロボット)
ガンプラ(ロボット) 3機同時制作 MS-06 ザクⅡ(その2) <その1からの続き>基礎工作の内容を記載します。作成したのが2年くらい前で、当時の作成中の写真が一切ないので、わかりにくいかもしません。また当時を忘れかかっているので、多少違っているかもしれません。基礎工作内容(1)仮組(2)合わせ目消し(... 2017.10.07 ガンプラ(ロボット)
ガンプラ(ロボット) 3機同時制作 MS-06 ザクⅡ(その1) 2年くらい前に作成したプラモデルの紹介。ザクⅡという呼び方がなじめない。ザクの種類はザクと旧ザクだ。まあいいだろう。キットはHGUC 040 MS-06 量産型ザクとHGUC 032 MS-06S シャア専用ザク。ザクを購入しようとした時点... 2017.10.05 2017.10.07 ガンプラ(ロボット)
ガンプラ(ロボット) 最初に作ったガンプラ ジム・カスタム 最初に作ったガンプラはこれ。バンダイのHGUC120 ジム・カスタム。いや違う。正確に言うと1980年代発売の初代ガンプラを当時作ったことあるから。1/144のガンダムとグフを持っていたが、なぜかザクは持っていなかった。ザクは入手できなかっ... 2017.09.26 ガンプラ(ロボット)