プラモ製作記事

スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

エリア85戦闘ヘリ(イロコイス)製作しました

戦闘ヘリ(UH-1 イロコイス)を 漫画エリア88に登場するエリア85風で製作しました。マーベリック6より全機へ!!目標まであと5分!全機と言っても2機じゃあ寂しいけど。製作コンセプト戦闘機ばかりではなくエリア85のヘリも作ってみたくなった...
キャラクター(漫画・アニメ)

クラッシャージョウ、ファイター4製作しました

ファイター1,2があるんだから、3や4があったっていいじゃない?CRUSHER JOE FIGHTER4ハセガワ製ファイター1のキットでファイター4を製作しました。製作コンセプト普通にファイター1を作ろうと思う。使用キットはハセガワ製ファイ...
宇宙SF(スターウォーズ他)

ビークルモデル版タイ・インターセプターの作り方Ver.2

バンダイスピリッツ製のビークルモデルで、タイ・インターセプターが発売されていないので、自作しました。前回製作したものが気に入らなかったので再び作成しました。前回の製作記事はこちらを参照。気に入らなかった箇所前回のタイ・インターセプターで気に...
宇宙SF(スターウォーズ他)

ビークルモデル版タイ・インターセプターの作り方

バンダイスピリッツ製のビークルモデルで、タイ・インターセプターは発売されていないので自作しました。Tie Interceptor (Vehicle Model)用意するものタイ・アドバンスド×1&ファイター セット × 2箱プラ板 0.3m...
宇宙SF(スターウォーズ他)

ブロッケード・ランナーを製作しました

スター・ウォーズ(STARWARS)、ブロッケード・ランナー(Blockade Runner)を製作しました。製作コンセプト使用キットは、バンダイスピリッツのビークルモデル、ブロッケード・ランナーである。箱の中はバンダイ製プラモデルにしては...
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

P-51Dマスタング筆塗り塗装しました

製作コンセプト筆塗りで塗装。筆塗り塗装は練習したいんですよ。エアブラシと違って筆塗り塗装はとても難易度が高く上級者向けだ。展示されている飛行機モデル(1/48)で筆塗りと書かれた作例を見たことあるけど、やはりムラがあまり目立たずきれいに塗装...
宇宙SF(スターウォーズ他)

Xウイング(ブルー中隊仕様)の製作

バンダイスピリッツのビークルモデル、Xウイングスターファイターをブルー中隊仕様で4機制作した。Blue Squadron on Scarif製作コンセプト以前にX-WINGレッド中隊機4機製作したが、今回はブルー中隊機T-65を4機製作した...
ガンプラ(ロボット)

ガンプラ省スペース収納箱の製作

ガンプラの省スペース収納箱を作りました。コンセプトプラモデルの収納スペースがなくなってきた。模型の大きさに箱を切り取って収納する方法についていろいろな人が紹介されている。ウォルもやってみた。基本的な製作方法下側の箱HGUC191ガンダムの箱...
スケールモデル(車・飛行機・戦車・船)

ミグ21(エリア88仕様)を4機製作

ミグ21をエリア88仕様で4機製作しました。88の息の根を止める絶好のチャンスだ!しめてかかれ!!「エリア88より」キット内容の確認使用キットはエデュアルドMiG-21 MF 1/144のデュアルコンボ(2機入り)セットである。マニュアルが...
宇宙SF(スターウォーズ他)

スター・デストロイヤー ローグ・ワンVer.製作しました

バンダイスピリッツのビークルモデルを使用して、スター・デストロイヤーのローグ・ワンバージョン(Star Destroyers on Scarif)を製作しました。Star Destroyers on Scarifこの写真は、「スターウォーズ...