前回製作したフォーミュラーカーに合わせるべく、パラソルを持ったレースクイーン(1/24サイズ)を製作しました。

1.レースクイーンの製作
1.1.使用キット
使用キットは、フジミ 1/24ドライバー。

使用したのは、写真一番左側の金髪おねーさんです。
キットには、写真の各キャラが1つずつ入っています。
1.2.製作と改造
最終的にパラソルを持たせたポーズにしたいので、腕を切り取り、向きをつけ替えました。

左腕は90度向きを変えて、真っすぐ伸ばした状態で接着する。
右腕は、一旦、肘と手首で切り離し、再接着する。隙間はパテで埋めました。

このような両腕とも真っすぐなポーズに。
体全体を肌色でエアブラシで塗装しました。

さらに、マスキングして、水着とハイヒールを塗装。

↑ミイラを作っている気がしてきました。

髪と顔はエナメルで筆塗り塗装しました。可愛く描けません。

水着とハイヒールは、蛍光ピンクで塗装。

髪は、エナメルの、イエロー、ブラウン、ホワイトで塗装。
2.パラソルの製作
フリーのデータを見つけ、3Dプリンタで出力しました。

最初、傘の内側(裏側)にサポート材が来るように設定したが、そうすると造形に失敗する。

サポート材を取り除いて、きれいにするのが面倒。 ゲート跡が大量にあるのと同じ。

塗装しました。

柄や骨の部分は1mmのプラ棒で製作。持ち手の部分は2mmのプラ棒に1.2mmの穴を開け、柄を差し込めるようにした。



使用した3Dプリンタについては、以前の記事を参照してください。
3.カーモデルとの組み合わせ
3.1.製作したカーモデルについて
製作したカーモデルは、以前の記事を参照してください。
3.2.完成写真



重量バランスが悪いので、すぐに前に倒れます。




4.使用キット
フジミ 1/24ドライバー
![]() |

コメント